新しい生徒さんが来てくださいました♪

2015/10/9

こんばんは(^^)/

またまた気まぐれで作ったアレンジのご紹介させてください(^^♪



最近気に入っている小鳥のアレンジ☆3つ並べると見栄えが良くなるような気が???
たくさんご縁と幸せを運んでくれますように♪




さてさて、今日は稲毛海岸カルチャーセンターさんにてレッスンでした☆

いつものように楽しくレッスンさせていただいていると、”先生、ちょっといいですか~♪”と店長さんのお声。

フラッと来られた方が、ご見学と体験をされたいとのことで・・・ありがたいことでございます。


既存の生徒さんが懸命に貝を作られる前で、大きなバラと小さなバラを作っていただきました。

以前、パンフラワーを習っていらっしゃったとのこと。

その時の粘土は少し扱い辛く感じてらしたそうで、DECOの粘土の扱い易さにとっても感動されていました(*^-^*)

さすが、慣れていらっしゃる!花びらのフチを薄くするのは最初は至難の業。それをなんなくこなされて・・・ビックリです(゚д゚)!



教科書の作品や、今まで既存の生徒さんが作られた作品をご覧になるたびに感動のお声を上げて下さり、光栄でございます・・・嬉しいです!

すぐにご入会を決めてくださり、次回からご一緒できることとなりました。

楽しみにお待ちしておりますね☆よろしくお願いいたします♪

イオンカルチャークラブ東習志野さんにて☆貝とバラのリース☆

2015/10/7

こんにちは(*^-^*)


世の中がノーベル賞にわいていますね!明日もしどなたかが受賞されれば、3日連続ということで、世界的にもモノスゴイことなんですって!!

実は昨年、私の母校の大・大・大先輩が受賞され\(◎o◎)/!母校は大騒ぎだったみたいです。

しかもその方のお生まれが、とってものどかな田舎町で。。。人って、どんなところでどんな環境で育とうとも、世界の頂点に立つことができるんだ!!と改めて実感し、お会いしたこともないのにとっても誇らしげな気分になりました(*´ω`)

失敗にいちいちヘコタレず、興味を持ち続けてコツコツと突き進む。受賞されている皆さんに共通するこの姿勢。これこそが何かを極める基本なんですね!

今からでも遅くないかな?見習いたいです!(笑)




さて、朝晩めっきり冷え込むようになり、日中も過ごしやすいので、またほっこりアレンジを作ってみました☆



鳥は風水によると、縁や幸せを運んでくれ、人間関係をスムーズにしてくれるんですって♪占い的なことはあまり詳しくない私ですが、そんなこと言われるといっぱい飾りたくなります( *´艸`)




さて、一昨日は、イオンカルチャークラブ東習志野さんにて貝とバラのリースの仕上げのレッスンをさせていただきました。





素敵な貝殻♪ マーブル模様もうまくできていますね!








さあ、どのように配置しようかな???いろいろと迷われながら、楽しいお時間ですね♪









さあ、いよいよ固定されて、完成☆☆



ステキステキ~~~!!濃い色合いと淡い色合い、どちらも甲乙つけ難いほどの仕上がりとなりました。


お疲れ様でした(^_-)-☆



次回のカリキュラムのクマさんに少しだけとりかかっていただきました♪
次が待ち遠しいとのお声、嬉しいです!!


秋色ミニリースとエレガントな四角い鏡のアレンジ☆

2015/9/29

こんにちは(*^-^*)

昨日は暑さが戻りましたが、今日はまたひんやりするくらいのお天気ですね・・・

この急な温度変化に立ち向かうためにも、3つの首を温めましょ♪

顔の下の首、手首、足首!これで全身ポッカポカ♪

講師をしていると、とても体調に気を配るようになりました。

そろそろウォーキングも毎日少しずつでもやらねば!!空気が気持ちいいものね!

数年前、お医者様から中性脂肪が多いと注意された私・・・( ノД`)

毎日30分でいいから、ウォーキングするのが1番いいんですって!わかっちゃいるけど、って感じなんですが、それも忙しさにかまけて・・・いやいや、これも体調管理の1つと思ってやらなければ~!!


さて、秋らしいミニアレンジをまたご紹介させてください♪




やっぱり気に入った物をサッと作れると、クレイやっててよかった~( *´艸`)って本当に思います。。。。ムフフ。。。いいんです、自己満足でも。

この集中できる時間がとってもいとおしいのです♪





そして先日は、稲毛海岸カルチャーセンターの生徒さんが、鏡のアレンジを仕上げられました☆




土台もすべて粘土で・・・厚さを均一にするのが結構大変(;'∀')・・・でもお上手でビックリ(゚д゚)!





それぞれ一生懸命作られた花やクレイのロープやリボンでデコレーションしていきます・・・最高に楽しい時間ですね!


そして・・・仕上がりがこちら(*^▽^*)



う~ん、なんて素敵!リボン使いもお色もとってもエレガント(^^♪

大切そ~お・・・にお持ち帰りになったお姿がとっても印象的で私も嬉しくなりました(#^.^#)


次の作品も楽しみながらがんばりましょうね(^_-)-☆


GREEN BAY FLORAL(グリーンベイフローラル)では、

イオンカルチャークラブ東習志野店さん(第1、第3月曜日10:15~12:15)、

稲毛海岸カルチャーセンターさん(第2、第4金曜日10:15~12:15)にて、

DECOクレイクラフトアカデミーフラワーコースのレッスンをさせていただいております。

京葉線海浜幕張駅そばの幕張ベイタウン自宅教室では、

DECOクレイクラフトアカデミーフラワーコースの他、Ruveryアーティフィシャルフラワーのレッスンもいたしております☆

詳しくは、ホームページをご覧ください  


お問い合わせは、


ホームページのお問い合わせフォームから

お気軽にお寄せ下さいませ♪

秋色ミニアレンジと鏡のアレンジ♪

2015/9/28

こんにちは(*^-^*)

ご無沙汰している間(Windows10にアップグレードしたらおかしくなりました・・・(ノД`)・゜・。)に、季節は残暑。。。は飛び越えて、すでに秋ですね(;'∀')

何か秋らしい物が作りたくなり、ちょこっと置けるこんなものを♪





慣れてくれば、思い立ったらパパッと、好きな色でアレンジができてしまうのも、クレイクラフトのいいところ☆

何かを始めるにも最適な時期になりましたね♪



さて、先日は、稲毛海岸カルチャーセンターの生徒さんが、DECOクレイクラフトアカデミーフラワーコースⅠの最初に登場する、鏡のアレンジの仕上げの日でした(^^♪







私の見本の色を気に入ってくださり、同じようなお色で作られましたが、いざバラを配置していく段階になると、それぞれの個性を存分に発揮され( *´艸`)






こうして並べてみると、どれもが素敵で、みんなできゃ~~~~~!!!っと歓声を上げてしまいました(≧◇≦)

もう、置き場所は決められているのだそう☆今の季節にピッタリのお色で、インテリアに馴染んでくれたことと思います(*^-^*)


そして少し時間が余ったので、次の貝のリースに入りました♪






なんだかリアルでかわいいヒトデが(^^♪これまた楽しみですね!

DECOクレイクラフトアカデミーフラワーコース始動♪

こんにちは(^^♪

夏休み突入ですね!
いきなりの猛暑続きですが、張り切っていきたいものです。

それにしても、故郷鹿児島と、こちら千葉ベイエリアの毎日の気温、完全に逆転しています・・・

もうすぐ南国鹿児島に帰省するのですが、これはもしかして避暑地としての南国なのか??
もはやよくわからないですね、この変な気象現象・・・とにかく体に気を付けて乗り切りましょう!!

そこでこの猛暑にピッタリ??のリースを作ってみました♪




パール以外はもちろんクレイです。

このタイプのヒトデを作ってみたいと思っていたのでトライ!
暑いなら暑いなりに楽しまなきゃ☆(#^.^#)


さて世の中が3連休だった昨日の最終日、
イオンカルチャークラブ東習志野さんにてレッスンさせていただきました。

今までオリジナルレッスンさせていただいていたのですが、いよいよ本格的にDECOクレイクラフトアカデミーの会員様となっていただき、フラワーコースⅠの最初の作品、鏡のアレンジに挑戦です(^^)/

































この日は復習も兼ねて、大・中・小のバラを作っていただきました。
ご本人方がおっしゃっていたのですが、なんか前と全然ちがう~☆!、と。。。
もちろん、これはいい意味で、です。特に、花びらの際を薄くする、という作業が、とっても手早くなられましたね。

































ほんとにかわいく繊細なバラを作っていただけて、仕上がりが楽しみです( *´艸`)

















次は土台作りなど、新しい手法の驚きいっぱいで楽しいですよ~!またお待ちしてますね♪

DECOクレイクラフトアカデミーにつきましては、ホームページもご覧ください♪ ➡ greenbay2014.com