トロピカルアレンジとベアちゃん別バージョン♥

2015/11/27
ご無沙汰しています。
気付くと季節も本格的に冬らしくなり。。
久々に床暖なるものをピッ♪
はぁ。。今年も床暖の季節かぁヽ(´∀`)ノと、、まったりしながら足元が暖かくなるのを待っていたのですが。。
ん??暖かいか?んん??
何度も何度も手を当てたりしながら待つこと20分。。。
暖かくなーい!全然暖かくなーい!!
壊れてるー!!
(;´д`)トホホ…
仕方ない。普通に暖房いれよぅ。。
私、実は暖房って苦手デ。
なんだか乾燥するし、頭ボーッとするし。
クレイ作ると粘土固くなるの早いし。。
でも、背に腹はかえられぬ。
修理するまで暖房でガマンガマン。。
さて!
ポッカポカになってきたところで♪^^;
ハワイアンなトロピカルアレンジのご紹介です(^O^)/
トロピカルなアレンジがお好きな方が多いという噂をお聞きしたのと、
腕が衰えないように、更にはスキルアップできるように、またまた自分もクレイクラフトのお教室に通いだした私。
新しい先生との出会いも素晴らしいものですし、やはり何かを習うって楽しい(≧∇≦)
トロピカルコースが終了すれば、生徒さんにもトロピカルコースをご指導できますのでどうぞお楽しみに♪
これからも出来上がった作品をご紹介しますね!
それから今日の稲毛カルチャーセンターでのレッスン☆
クマちゃんのフサフサボディバージョンを仕上げられました(^ー^)
2つめともなると、お顔の作り方もかなりお上手になり、とってもキュートに完成されました♪
次はカリキュラムをちょっとお休みして、お正月アレンジに挑戦ですね!
楽しみになさってくださいね(♡˙︶˙♡)

キュートなベアーズ☆ in イオンカルチャークラブ東習志野さん

2015/11/2

こんにちは(*^-^*)


寒い・・・寒いですね今日は・・・

でもそれとは裏腹に私の心はポカポカ(*´з`)

この間書いた《残念なこと》に明るい兆しが見えたからです。

あ~、あの時早まらなくて良かった。思えば気持ちがザワザワカリカリしている時に決断したことって、大抵うまくいかないか、後悔することになるんですよね。

平常心に戻るまで、ちょっと待った!と自分に言い聞かせる。これ大事。

改めて実感です(=゚ω゚)ノ

そして、すべてはいい方向に向かってる!本当にそうでした。感謝です☆



さて、イオンカルチャークラブ東習志野さんにてクマちゃんレッスンの続きをさせていただきました。

冷たい雨風の中ありがとうございます!

私もそうだったのですが、1つ作るとどんどん作りたくなってしまうのがこのベアたち☆

生徒さんたちも1つめのバージョンのものをお好きなアレンジで作ってきてくださいました♪

並べると圧巻!クマちゃんオールスターズ( *´艸`)





2つ目のバージョンは、お花を抱えた女の子。





Yさん、小さなバラはビビッドカラーにされました。小さいながらもゴージャス!!







集合してまたパチリ☆


まだまだたくさん作りたいです~♪だなんて、嬉しくなっちゃいます!ぜひぜひ見せてくださいね♪



GREEN BAY FLORAL(グリーンベイフローラル)では、

イオンカルチャークラブ東習志野店さん(第1、第3月曜日10:15~12:15)、

稲毛海岸カルチャーセンターさん(第2、第4金曜日10:15~12:15)にて、

DECOクレイクラフトアカデミーフラワーコースのレッスンをさせていただいております。

京葉線海浜幕張駅そばの幕張ベイタウン自宅教室では、

DECOクレイクラフトアカデミーフラワーコースの他、Ruveryアーティフィシャルフラワーのレッスンもいたしております☆

お問い合わせは、

greenbay.f.2014@gmail.com  からか、

ホームページのお問い合わせフォームからお気軽にお寄せ下さいませ♪


Ruvery アーティフィシャルフラワーのお問い合わせをいただきました♪

2015/10/28

こんにちは(*^-^*)

今日はまた関東地方は夏日になる予報でビックリポンですね(*_*;

今朝の情報番組で言っていましたが、人類は1000年後には地球温暖化による体温を放出しようとして、

みんな肌が黒~くなるそうです・・・・

1000年後、いないけど・・・

なんだか見てみたい気もする・・・(笑)


さて、ホームページをご覧になっての嬉しいお問い合わせをいただきました♪

私、ソフト粘土でクレイのお花なども作りますが、Ruvery Arthificial Flowerのディプロマも取得しております(*^-^*)

クレイの先生のお教室に飾ってあって、ひとめぼれ(*'▽')

クレイのアレンジにも役立ちそう☆と、受講した次第であります・・・

切って、ワイヤリングして、器にアレンジ♪クレイクラフトとはまた違った楽しさにはまってしまうこと請け合いです(笑)

その体験をなさりたいとのことで、ホームページのRuvery アーティフィシャルフラワーの欄にもコースについて詳しくご紹介しておりますが、こちらにもう一度☆


グリーン系

(下側の作品です♪)

こちら、グリーン系が好き♪という方がけっこう多くいらっしゃるので、体験レッスンにも取り入れようと思います。2枚目のお写真は1枚目の作品を上から撮ったものです☆

どんなお部屋にも似合うと思います☆



アンティーク系





こちらはアンティークな感じで作ってみました♪やさしいふんわりとした印象で、お部屋が落ち着きそうですね☆


講師の人ってどんな人だろう??・・・(いたって普通の主婦です(笑))

私にもできるかしら?・・・(1時間半くらいでできると思います♪)

そんな不安をお持ちの方、まずは体験レッスンにお越しください♪

体験費用・・・どちらでもお1つ3800円(税、レッスン代、花材費、すべて込み)・・・体験の方のための特別料金のため、おひとり様どちらかおひとつ、1回限りとさせていただきます☆


お持ち帰りの袋のみ、お持ちくださいませ(^_-)

                          ※花材、資材は在庫により変わることもございます。ご了承くださいませ。

お申込み、お問い合わせは、お問い合わせフォームからか、

greenbay.f.2014@gmail.com

よりお待ちしております。お気軽にどうぞ☆






キラキラ✨✨でおめかし♪淡いエレガントshellリース

2015/10/26

こんにちは。

ちょっと残念な出来事がありました・・・(´・ω・`)

お酒でもパ~っと飲んでサッと忘れればいいのですが、そう単純にできてないんですよね、人間って((+_+))

でも、ここで落ち込んで立ち止まったままでいるのか、己を奮い立たせて次へ進むか。2つに1つ!後者でありたい!人生短いし☆

私がお世話になっている先生もおっしゃってました。

<すべて大丈夫。いい方向に向かってる。>

長い目で見れば、「この時のためにあの時のあの出来事があったんだな~、、、」と思える日が必ず来るんだそうです。それを信じて進むこと。

よ~し、次、次( `ー´)ノ !!!




さて、稲毛海岸カルチャーセンターにてレッスンでした♪

こんなにエレガントなリースが完成✨✨✨



丁寧に作られた1つ1つのパーツを配置を考えながら固定したあと、すこ~しキラキラでおめかし☆

「また感じが変わって素敵ですね~♪( *´艸`)」。。。。ほんと、ステキがパワーアップしましたね!




お時間がまだありましたので次のクマちゃんへ。



プックリしたのがお好みということで・・・お色もかわいい(*´з`)

次回お顔のレッスンで、どんなにかわいいクマちゃんになるのかホントにワクワクですね~!



GREEN BAY FLORAL(グリーンベイフローラル)では、


イオンカルチャークラブ東習志野店さん(第1、第3月曜日10:15~12:15)、

稲毛海岸カルチャーセンターさん(第2、第4金曜日10:15~12:15)にて、

DECOクレイクラフトアカデミーフラワーコースのレッスンをさせていただいております。

京葉線海浜幕張駅そばの幕張ベイタウン自宅教室では、

DECOクレイクラフトアカデミーフラワーコースの他、Ruveryアーティフィシャルフラワーのレッスンもいたしております☆

お問い合わせは、

greenbay.f.2014@gmail.com  からか、

ホームページのお問い合わせフォームからお気軽にお寄せ下さいませ♪




クマちゃんレッスン☆IN イオンカルチャークラブ東習志野さん♪

2015/10/20

寒くなって来たかと思ったらまた暖かくなったような??

今朝張り切ってサウナスーツを着て6キロ近くウォーキングをした後脱いでみたら、有り得ないほど汗をかいてました・・・

いいね~、いいね~~~(*^-^*)老廃物が目に見えて出て行くって爽快♪♪

真夏にサウナスーツで倒れそうになったこともありましたが(;^ω^)、この時期、しっかり汗かけるし暑過ぎないし、サウナスーツおススメです(^^)/


さて、運動した後には家でチマチマとこんなものを☆




秋色キーフックです(^^♪
小さな分厚い板に、スタンプとクレイのバラとアーティフィシャルの葉っぱや木の実やリボンでデコって、フックをねじ込んでみました♪クレイでこんなものもサッとできちゃいます(*^-^*)


そして昨日はイオンカルチャークラブ東習志野さんにて、クマちゃんのレッスンでした☆




ボディのお色もご自由に♪これにしようかな??う~ん、この色も素敵☆、、、と、悩む時間もまた楽しいですね!




お顔の表情作りに苦戦されながらも・・・(目、鼻、口すべてクレイで作るのでパーツが小さく結構な難関なのです((+_+))、それぞれの個性を存分に出されながら丁寧に作られ・・・

レッスンでは2つのバージョンを作成していただきますが、この日は見事かわいらしい1体目を完成されました!!





可愛い~~~♪のお声が鳴りやまず・・・是非、おうちで家族を増やしてあげてくださいね♪

新しい生徒さんが来てくださいました♪

2015/10/9

こんばんは(^^)/

またまた気まぐれで作ったアレンジのご紹介させてください(^^♪



最近気に入っている小鳥のアレンジ☆3つ並べると見栄えが良くなるような気が???
たくさんご縁と幸せを運んでくれますように♪




さてさて、今日は稲毛海岸カルチャーセンターさんにてレッスンでした☆

いつものように楽しくレッスンさせていただいていると、”先生、ちょっといいですか~♪”と店長さんのお声。

フラッと来られた方が、ご見学と体験をされたいとのことで・・・ありがたいことでございます。


既存の生徒さんが懸命に貝を作られる前で、大きなバラと小さなバラを作っていただきました。

以前、パンフラワーを習っていらっしゃったとのこと。

その時の粘土は少し扱い辛く感じてらしたそうで、DECOの粘土の扱い易さにとっても感動されていました(*^-^*)

さすが、慣れていらっしゃる!花びらのフチを薄くするのは最初は至難の業。それをなんなくこなされて・・・ビックリです(゚д゚)!



教科書の作品や、今まで既存の生徒さんが作られた作品をご覧になるたびに感動のお声を上げて下さり、光栄でございます・・・嬉しいです!

すぐにご入会を決めてくださり、次回からご一緒できることとなりました。

楽しみにお待ちしておりますね☆よろしくお願いいたします♪